アガレスト戦記2 攻略 Wiki 掲示板 392231


全スキルについての話し合い

1:鍛冶屋の親父 :

2011/08/20 (Sat) 08:58:28

しましょう。(^o^)/
2:鍛冶屋の親父 :

2011/08/20 (Sat) 09:06:22

グラビテーションの効果がいまいち解りづらい

相手のブレイク耐性値が下がるという効果なのでしょうか?(・o・)
例えば、耐性値が100なら、100の4分の1の耐性値になって、次の攻撃からブレイクしやすくなるとか…?
3:鍛冶屋の親父 :

2011/08/20 (Sat) 09:07:45

解りづらい(ToT)
4:鍛冶屋の親父 :

2011/08/20 (Sat) 19:57:07

ああ…そうか解った

絶対防御系の能力でも必ず当たるということか…
5:shin :

2011/08/21 (Sun) 22:17:33

グラビテーションってHPが4分の1になるんじゃなかったんでしたっけ?
6:鍛冶屋の親父 :

2011/08/22 (Mon) 12:11:02

グラビテーション
●レベル1:敵のHPに直接ダメージを与える

●レベル2:敵の現在の体力から40%分のダメージを与える

●レベル3:敵の現在の体力から50%分のダメージを与える

レベル2と3は、グラビテーションが当たったその時の体力値から上記の%分あたるというものみたいですね。グラビテーション発動までにいくらかダメージはあたる訳ですから。
それで…レベル1なんですが、レベル1だけは魔法回避系や防御系のスキルでも回避や防御される前に当たったダメージと同じようにあたってる気がします。なので『わかった』なんか言いましたが、でも偶然かもしれないのでまだ自信がないです(-.-)
7:shin :

2011/08/22 (Mon) 21:01:48

んんんん??

つまりグラビテーション レベル1は「絶対障壁」や「魔力解放」の影響を受けずに
ダメージを与えられるってことですか?

防御系スキルが無効なのは大体わかりますね。「HPを〇〇%減らす」効果なら防御系
を無視して残ったHPを一定値減らすのですよね。
ただ魔法回避系のほうはイマイチわからないですね・・・。

8:あーしろー :

2011/08/22 (Mon) 22:48:18

フローズンレイって魔法系スキルはずなのに魔法使いキャラが使っても、ちっとも当たらないのはゲーム創作者の作った罠ですかね?
9:鍛冶屋の親父 :

2011/08/23 (Tue) 02:32:23

shinさん
はい。まだまだよくわからないです(T_T)僕がスキルの効果の思い違いをして魔法回避じゃなかったかもですし…もう少し魔法回避も当たるのか調べてみたいと思います。
shinさんも時間があれば調べておいて下さい

あーしろーさん
フローズンレイってたしか威力が変で2月にきた修正&追加パッチで威力が修正されましたよね

たしかに修正される前のフローズンレイは-.-)
10:グリー :

2011/08/23 (Tue) 11:34:23

このサイトではグリーでどういう風にちょっとしたきっかけから突破口を切り広げていくかという説明を詳細にわかりやすく教えてくれているグリーでトキメキを求めている人達の指南書となっています。
11:shin :

2011/08/23 (Tue) 20:41:38

近いうちに検証してみます。


ところで、スナッチとプリゾンデッド以外に「盗む」効果があるスキルは
ありましたっけ?
12:鍛冶屋の親父 :

2011/08/23 (Tue) 23:36:16

コンビネーションスキル内ではその2つですね。

オリジナルスキルならメルヴィナとジュード

盗み技少ないですね(ToT)
13:shin :

2011/08/24 (Wed) 09:00:55

メルヴィナのオリスキにもついていましたか。それは盲点だった。

グラビテーションの検証をもう少しお待ちを。
第一世代だと敵が弱くて発動する前に死んでしまうのでww


オリスキ二つ目って属性無視になるんですか?
例えばヴァイスの場合・・・
 L1:ブレイズソウル火属性    R1:セイクリッドブレイズ無属性

 ~L1とR2を入れ替え~

 L1:セイクリッドブレイズ未検証 R1:ブレイズソウル 敵火属性にダメ確認


となったのですが・・・。

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.