アガレスト戦記2 攻略 Wiki 掲示板 392250


イベントが発生しない

1:初めてのPS3 :

2011/08/05 (Fri) 18:32:01

アガレストシリーズはじめてやるのですが、どうにも依頼とイベントの関係性がわかりません。
攻略サイト見てますが、リミットポイントが高くなると発生する好感度上下イベントが発生するという考え方で合ってますか?
リミットポイントを上げるには依頼をこなす必要がありますが、どの依頼がどのイベントにつながっているか分かる方います?
今の状況はプレイモードがeasyでフィリーネ、ヴィクトリア加入済みでこれからアイギストスへ向かう所まで来ました。攻略サイトで
ジェイナスの好感度に関係するイベントがあるとのことですが、一向に出ません。プリシラ関係のようですが。。。
またサイトには消滅するイベントもあるとありましたが、それってどのくらいあるのでしょうか?
リミットポイントで管理されているのでしょうか?
2:あーしろー :

2011/08/05 (Fri) 20:56:53

基本的な行動は以下の感じになります

1.町での必須イベント後、目的地に向かう

2.目的地でのイベントを一段落させる

3.町に戻り現状で達成出来る依頼を全て達成する

4.町でのイベントを全て消化する

…ですが気をつけなければならないことがあります。

1.依頼を達成する時に上昇するリミットポイント上昇を抑制する中ボスを最優先で倒す。(出るタイミング世代により異なる。必ず町で噂を聞いた後に出現します)リミットポイント上昇を抑制させないとゲームの後半リミットが規定値が越えてしまいイベント数が減少します

2.好感度イベントの選択肢は慎重に選ぶ。ゲームの後半は好感度が一定以上で見ることが出来るキャライベントが出てくるため、常に気をつけないとイベントが消滅します(大体時限イベントです)
プリムラのイベントは依頼主がプリムラの依頼を達成しないと出てきません。
他のキャラも大体同じです。
3:鍛冶屋の親父 :

2011/08/06 (Sat) 03:41:48

No.370あたりの依頼はやってますか?
これが関係してると思います
4:鍛冶屋の親父 :

2011/08/06 (Sat) 04:30:32

プリシラ…(・ω・`;)第一世代でプリシラが関係したジェイナスイベント…か…
中央広島のイベントですかね?
間違ってるかもですが、
うーん…そうですね
フィリーネとヴィクトリアをどっちから先に仲間にしたかで前後してくると思うし

僕はフィリーネから先に仲間にしてるんで初めてのPS3さんがフィリーネを先に仲間にした、初めてのPS3さんが言っているジェイナスのイベントが中央広島のことであったらとした前提でしか言えませんが、
フィリーネを先に仲間にした場合、ヴィクトリアが仲間になる前に、依頼の1〜34と371をやっていればヴィクトリア加入前に中央広島でのジェイナスの好感度があがるイベントは出てくると思います。
でもまだ間に合うかも知れないのでまだやってない依頼があったらやってみて、イベントが直ぐには出ないかもですが後に出たらいいと思います。

どうですかね?皆さん
5:初めてのPS3 :

2011/08/07 (Sun) 07:08:16

皆さんありがとうございます。どうやらリミットポイントが高すぎてイベント消えてるみたいです。
なので、初めからやり直してみることにしました。このゲームって難しいですねー。早くヴィクトリアに会いたいなぁ(笑
6:鍛冶屋の親父 :

2011/08/07 (Sun) 13:26:59

なに?(-.-)y

我が一人娘は絶対にやらあああああんww
7:鍛冶屋の親父 :

2011/08/09 (Tue) 04:30:51

だ…
誰もつっこんでくれないのね…(-.-)
8:shin :

2011/08/09 (Tue) 11:51:22

私にはアイナという正妻がいるのでヴィクトリアは譲りますよw
キャラの魅力を語るスレを立てたいけど、攻略とは無縁だからダメだろうか・・・。
9:鍛冶屋の親父 :

2011/08/09 (Tue) 12:44:43

いや、勿論僕だってアイナ選んでますよ
PS3さんに何か言って貰いたかったんだああああ…(ρ.-)
しかし…どのヒロイン選んでも銀髪シュバルツになるならヴィクトリアですかね。


キャラクターのスレですか、僕が掲示板を他のサイトで建たさせて頂いてた時は(因みに今アメーバに移動)キャラクターの魅力の語りもアガレストを語るには重要だと思ってました。
だから、管理人さんがこの掲示板をどういう思いで建てたのかにもよりますよね。
●ただ真ルートを目指す為の攻略なのか
●アガレスト戦記2全体の攻略なのか
になってきますよね

10:初めてのPS3 :

2011/08/09 (Tue) 20:09:28

>>鍛冶屋の親父さん
いや~、仕事+夏風邪で数日死んでましたー。決して無視してたわけじゃないですよー。体調も回復しましたし、これからプレイします。
アイナ人気のようですねー。それでも俺はヴィクトリアが好きだぁぁ!一人娘のヴィクトリアさんを必ず幸せにします。僕に下さい(願



11:鍛冶屋の親父 :

2011/08/09 (Tue) 23:04:57

(°д°;;)
12:あーしろー :

2011/08/10 (Wed) 11:01:05

アイナは可愛い癒し系、ヴィクトリアは美しい戦乙女どっちにするか私も迷いました
まさに結婚するならどっち?
フィリーネは……うん、この際触れないことにしよう。

さあ、第二世代へ…

ここではユーミルという嫁がおり、それを選ぶと次の主人公に羽が生えてくる。




それが罠であった…(泣)




なんと羽がでかすぎて主人公が画面に収まりきらず違和感が…画面をでかくしなければ…
13:鍛冶屋の親父 :

2011/08/10 (Wed) 11:28:41

第3世代の主人公は、紫髪のほうがカッコいい(^o^)/

ヒロインを誰にしても紫髪だったらよかったなぁ
14:shin :

2011/08/10 (Wed) 14:20:48

まさに あーしろー さんの言う通りですね。
ユーミルを嫁に選びたいのに羽の違和感。誤算でしたよ。

第三世代は私は黒髪が好きですね。だけど、ヴァネッサだし・・・・。
紫も悪くないのですが、魔法タイプになってしまうので、う~んって感じです。
PP使用すれば万能型にできるんでしょうけどね。


最初に選ぶタイプによってソウルブリードって変化しますか?
例えば、戦士タイプ → ヴィクトリア嫁 → 戦士タイプのシュバルツ
    魔法タイプ → ヴィクトリア嫁 → 魔法戦士タイプのシュバルツ

という感じになるんでしょうか?
ソウルブリードスレでも立てたほうがいのかな・・・。そこでキャラの魅力もw
15:初めてのPS3 :

2011/08/10 (Wed) 15:36:17

え?第二世代になると主人公って羽生えるんですか?まだそこまでいってないので楽しみにしています。
ところで、進めているうちに困ったことにイヴァのドミシル大樹での好感度イベントが出てきません。リミットポイントは4500位です。
まだ達成可能な依頼のうちこなしていない依頼があるのでどうなるかわかりませんが、このまま依頼埋めをしていけばイヴァのイベントは見られます?
リミットポイントが高すぎるとイベントが消えるとこのスレにあったので心配しているのですが、みなさんはどの位でイヴァイベント出ましたか?
16:鍛冶屋の親父 :

2011/08/10 (Wed) 16:34:24

いやいやいやん(°д°;;)お待ちになってPS3さんヒロインによって羽が生えるのは三世代主人公ですよ(^o^)/

えっとイヴァのそのイベントは、名声値が100以上あってジュレと初めてあったタイミングから、オルディネにあって強制的にフィールドマップのコメルス神殿の前に飛ばされて、コメルス神殿のイベントを見るに【はい】にしてしまうタイミングまでにフレンスベルジュで発生すると思いますよ。

17:初めてのPS3 :

2011/08/10 (Wed) 17:57:42

あ、本当だ。第三世代って書いてありますね。失礼しました。イヴァのイベント教えてくれてありがとうございます。
早速やってみます。
18:初めてのPS3 :

2011/08/15 (Mon) 13:00:55

皆さんのおかげで第一世代終わりました。色々教えてもらいありがとうございます。嫁にはヴィクトリア選びましたが他のヒロインのウエディング姿もいいもんですね。意外とフィリーネのドレス姿かわいい。

攻略についてですが、PSNの方で色々なパックが売られていますが、あれって買っておいた方がいいのでしょうか?たいしたアイテムでないのならリアルマネーを払うのもなぁ、と。皆さんはダウンロードしました?
19:鍛冶屋の親父 :

2011/08/15 (Mon) 15:26:19

フィリーネのウェディングドレスのデザインはスタイリッシュでフィリーネにあったものでいいですよね。

ダウンロードコンテンツについてですが、
結局は自分次第なんで必ずしも『ダウンロードしたほうがいい』というのはないですね

有料コンテンツの例えば装備品でいえば初っぱなからダウンロードしていれば序盤から終盤の装備品でプレイする感覚ですから二世代後半までは楽に進めるんでダウンロードしても損はないです。中には作中にある装備品より強いのもあるので。
でも人によっては物足りなさを感じる人もいるでしょうね。

だから、財布と相談しながですね(^o^)
無料のものは武器の補強に役立つものやステータス強化に役立つものばかりですから有料のはもったいないと思うなら無料のもの全てダウンロードするのもありですよ。
20:shin :

2011/08/15 (Mon) 23:18:51

次はフィリーネを嫁にと考えておりますw


有料コンテンツは使いました。といっても、前作のレオンハルトとエリスが
DLしたかったからです。そして余ったお金で一つ二つ買いました。

まぁ、私的には要らないものでしたね。依頼をこなしていけば、それなりに
強い武器も手に入りますからね。戦い方次第では普通に勝てると思います。

第二世代は強い敵が多いですから頑張ってください。そしてスキルも自由にできる
ようになり面白さもグンと上がりますよ。

さて、私はこれからフィオナの目を覚まさせるイベントを見にイリア大森林に行っていますw
三週目となると敵が弱すぎるww
21:初めてのPS3 :

2011/08/16 (Tue) 09:04:32

そういえば、フィリーネって尻尾ありますよね。フィリーネを嫁にしたらシュバルツに尻尾があってもおかしくないですね。そしてシュバルツはユーミルを嫁にすれば尻尾と羽が。。。

それはそうと、いま私はイージーモードでプレイしているので、ゲームシステムがよく分からなくても進んでしまいます。簡単にいえば、フィニッシュストライク等使わなくても物理的に殴っていればボスも倒せていまいます。システムは大体は理解できたのですが、いまだに分からないのがコンビネーションスキル?についてです。
あれってセットしているアタックスキルによって使えたり、使えなかったりするのですよね?使えるようになるためには横のコンビネーションランクを参照しろとチュートリアルで言ってましたが、???といった感じです。例えば、ハンティングワンはどうやら汎用系のスキルが発動条件のようなんですが、汎用系のアタックスキルを複数の戦闘参加キャラに付けておけば勝手に発動するのでしょうか?

コンビネーションスキルさえ理解できれば自在に戦闘できそうですねー。
22:鍛冶屋の親父 :

2011/08/16 (Tue) 11:47:20

個人的な理解でやってるんであってるか解りませんし、説明も下手なんで解りにくかったらすみません

勝手にというより、覚えさせていて発動条件を満たしていれば、セットして発動できるようになります。

例えば、例えばですよ?
ハンティングアンの発動条件が(ハンティングアンのところにカーソルをあてると)レベル3発動条件が汎用1、2、3、4となっていた場合(例えばですよ?)、パーティー四人が汎用のアタックスキルのランクを4以上にしていれば発動できるようになり、またはパーティーの1人が1を、1人が2を、1人が3を、1人が4を と一人一人覚えさせるアタックスキルのランクをハンティングアンの発動条件に合わせることでもできます。

アタックスキルのランクについてですが、
ランクはアタックスキルの属性マークの中に数字がありますよね?それがランクです。
それで、そのランクが例えば覚えたある汎用のスキルランクが1だとして、次に覚えた汎用スキルランクが2だとして、この2つの汎用スキルをセットしたら、スキルセット画面の右のコンビネーションランク表にその合計が記され、この2つの汎用スキルをセットしたキャラの汎用ランクは合計3になるという具合かと。

因みに、セット画面の上にある表は、例えば汎用のところが1になっていたらそのキャラは汎用をランク1までのものしか覚えることができないという具合かと。
23:shin :

2011/08/16 (Tue) 12:36:09

ネコミミ(?)も忘れてはいけません・・・・。男のネコミミって・・・w

親父さんの説明でも分かると思いますが、以前私が書いた回答を載せておきます。

--------------------------------
スキル習得のときに画面上にキャラの顔がでてきますよね?
その横に書いてあるのがスキルの適性です。数字が6ならレベル6まで習得可能。
威力系なら順番に
パワーアタック1   アレススヒット2  ドロップデッド3  スタンバッシュ4
メテオインパクト5  デッドリーブロウ6 

となっています。スキルをセットしたとき数字を足して威力は合計になります。

例えば、ヴァイス威6と表示があったらデッドリーブロウまで習得可能。
    デッドリーブロウとメテオインパクトをセットすると5+6=11
    威力系が11となます。  
    ジェイナスが威6のときに、デッドリーブロウとスタンバッシュを
    セットすると4+6=10となります。威力系10
               ↓
    複合スキル、ゴアクラッシュに必要な威力系が7と11だとすると、
    ヴァイスとジェイナスで満たしているので 発動可能。
    複合スキル、メテオブロウに必要な威力系が8と12だとすると、
    8しか満たしていないので発動不可(数値は実際とは異なる)

こんな感じでいいでしょうか?ちょっと分かりにくいですかね(>_<)


一週目は簡単に発動できるスキルだけでクリアできますよ。
ダークマターやスナッチ、ハティなどで大丈夫です。
二週目からは例えばラグナロク、ジャッジメントなど強い技を目指せば良いかと。
24:初めてのPS3 :

2011/08/16 (Tue) 13:05:32

おぉ~!!お二方とも分かりやすい説明ありがとうございます。よっぽど説明書やチュートリアルより分かりやすいです。参考にして色々なコンビネーションスキル発動させてみます。
といっても、イージーモードではコンビネーションスキルの恩恵はあまりなさそうですが。。。理解してしまえば、ノーマルやエキスパートモードでは有効なものだと思うので今のうちにいろいろ試してみます。
25:鍛冶屋の親父 :

2011/08/16 (Tue) 13:42:03

う〜ん…二世代前半の一部の雑魚モンスターとストーリー半ばからいきなり敵の強さがドンと上がるんで、ブレイクして必殺技ポイントを取らないと倒しにくい敵もいますんでコンビネーションスキルは重要になってくると思います。

個人的な意見ですが、第一世代はスキルがあまりないから敵の強さも比例しているんじゃないか?と思います。

初めは僕もイージーでやりましたが、二世代からハンパナイ(; ̄Д ̄)
オススメは多大ヒットでAPの節約にもなる連打系ベター技アクセルレイヴ(^o^)/
26:あーしろー :

2011/08/17 (Wed) 10:10:15

第二世代の最難関はラスターというボスです。(第二世代終盤あたり)このボスが自分のパーティー現時点のコンビネーションスキルの集大成を試すのには良い機会じゃないでしょうか?

もし、現在第二世代の序盤や中盤あたりでしたら今のうちに準備をしておいた方が良いと思います。


一応対策としては…


1.現時点で一番強い武器を用意する。用意出来ない場合は鍛冶屋のアタッチメントによる補強で武器を強くする(材料は第三世代に向けてあまり無駄遣いしないこと)


2.Exスキルの見切りを用意する。もしくはなるべく魔法得意なキャラで魔法系統のスキルで固める。(理由は戦うと解ります)


3.なるべくブレイク値の高いコンビネーションスキルを使えるようにする。(一つのコンビネーションスキルでブレイク値最低1500以上は欲しいです。)コンビネーションスキルはレベル1〜3までありレベル3(パーティー全員の顔が表示される状態)が最も威力とブレイク値がアップしますのでお二人の意見を参考にしてスキル構成するのをオススメします。


4.Exスキル鉄壁に注意!
物理攻撃のダメージが極端に通りにくくなります。確率で使用してくるので注意してください。
27:初めてのPS3 :

2011/08/17 (Wed) 19:47:35

アドバイスありがとうございます。コンビネーションスキルでダメージが多そうなのは現時点ではアクセルレイブかなーと思っています。ただ、チートというわけではないんですが、ダウンロードコンテンツを購入してしまいました。シャルディエのパックです。天魔剣とか強いのでジェイナスに装備させて敵をタコ殴りにしてます(笑
それでも今後を考えると理解したほうが楽だと思うのでいろいろなコンビネーションスキルを試してみますね。
28:初めてのPS3 :

2011/08/17 (Wed) 19:51:12

連投すいません。
訂正します。
天魔剣とか強いのでジェイナス→天魔剣とか強いのでシュバルツ
でした。ジェイナスが剣振り回してたらびっくりしますよね。
29:鍛冶屋の親父 :

2011/08/17 (Wed) 21:20:20

でも似合いそうですよね
30:M男 :

2011/08/18 (Thu) 11:48:37

女性に侮辱されたり罵られて興奮してしまうM男は集まれ!アナタのM度を測れるサイトが誕生!M男チェッカーで自分に合うプレーを探しましょう!あなたはどんなプレイがお好みですか?
31:初めてのPS3 :

2011/08/24 (Wed) 06:15:46

やっと第二世代終わりましたー。嫁は迷いましたが、ヴァネッサにしてみました。依頼をこなすのって結構時間かかるものですね。ミュクレールが出てこなくて苦労しました。

ところで、第三世代ではいままでの謎とかって解明されるのでしょうか?専ら疑問なのはイヴァです。フィオナと同じ歌を知っていたり、神の代行者であるが何の神の代行者なのか。カオスの代行者かなと思わないでもないですが、それではひねりがないし。
でも一番の謎はヴァイス世代でジェイナスいわく「極景」といわしめた抜群のプロポーションが第三世代でも健在であることですね。もしかして影でものすごい努力していたりして(笑
32:shin :

2011/08/24 (Wed) 08:53:53

確かにイヴァは謎だらけですよね。

明確に物語で示されるわけではありませんが、推測も含めて上記の謎は解決
できると思いますよ。


エルフやグリアーズ、ユリシースなど人間以外の種族はすべて長寿です。ましてや、
神の代行者であるイヴァが100年でプロポーションを崩すことはない。っていうの
が私の解釈ですが・・・。
PS3さんの影の努力の方が、なんだか面白いですね。

イヴァが皆に隠してダイエットのために食事を我慢するってのを想像すると・・・・
おっと失礼、お見せできない顔になっていましたw


他種族長寿に関しては、結構大きな伏線になりますので、あとあと考えてみると面白い
かもしれません。「ん?あいつは普通の人間だよな?」って感じで。
33:鍛冶屋の親父 :

2011/08/24 (Wed) 20:41:51

えっと…真ルートのイベントと、真ルートクリアして、プロフィール100%にして、神のプロフィールとイヴァのプロフィールを見れば解ると思います。
そこから自分の感じたもんでの解釈でいいんじゃないですかね。




ちなみに、僕の解釈ではイヴァはどの種族にも属してない存在と思います。前シリーズのディシャナやミーメルのたち位置でしょうね…
34:初めてのPS3 :

2011/08/28 (Sun) 16:23:11

依頼に出てくるリーゼロッテってリィルの事だったんですね。英語嫌い+略称に慣れてないではじめは新規加入キャラかと思ったんですが。。。

shinさんのおっしゃる通り、種族と寿命についてよくよく考えればファスティーって謎ですよね。人間(だと思う)なのに容姿変わらないし、何よりヴァイスと閃光の日に共いたことやストーリー上何の役にも立ってないことが謎です。
35:鍛冶屋の親父 :

2011/08/29 (Mon) 02:10:29

う〜ん…ファズか
いっていいのだろうか…
36:初めてのPS3 :

2011/08/29 (Mon) 11:18:15

第三世代進めていたらヴァイスのムービーのようなものが出てきました。ヴァイスの背後に誰かいたのですが、あれが閃光の日のことだとすると、ヴァイスの周りにいるのはファスティーしかいないですよね。ということは何かファスティーに秘密がありそれが閃光の日を発生させたのかな?と思っています。
考古学者なので何か古代の魔器でも欲しいのかなと思わないでもないですが。まぁ、これから謎は解けていくと思うので色々推察しながらやっていきたいと思います。

ところで皆伝書って何番まであるのでしょうか?ゲームシステムを良く理解できないままスキルを覚えさせたのでなんだかアンバランスなキャラが多くて困っています。
やっぱり組み合わせによって同じキャラでも強くなったり弱くなったりしますよね?
37:鍛冶屋の親父 :

2011/08/29 (Mon) 16:24:47

えっとたしか、
秘伝書ランク1が16こ
秘伝書ランク2が17こ
秘伝書ランク3が18こか17こ
秘伝書ランク4が34こ
今年の2月に配信されたアップデート(ネットを繋げていれば戦記2起動時自動で画面に現れ適応するかしないか問われます。しないを選んでもいつでも問われますから好きな時に適応を。)で裏秘伝書が追加され、
裏秘伝書が9こか10こ
あるという具合だったと思います。
で、アタックスキルは72か73こあってコンビネーションスキルが59か60こはあったと思います。

そうですね、同じキャラでもキャラクターメイクで未知数の主人公を除いては同じスキル選びをしていれば同じようなステータスや技になるし、違うスキルを選べは違うステータスや技になりますすね。
でも秘伝書ランク3と4の中には個々の属性だけのものがあるんでそれでまだ覚えてない技を補うことも出来たりします。

余談ですが僕の場合は、どうせ周回するからそん時には装備品も強くなってるし引き継ぎも可能だからニ周回にでも別のスキルを選んでみようと、一周目はステータスが上がるスキルだけを選んでやってました。
38:初めてのPS3 :

2011/09/01 (Thu) 19:08:47

あー、ファスティーって。。。そうか、そうだったのか。。。イヴァの意外な一面もかわいいですね。
39:初めてのPS3 :

2011/09/05 (Mon) 19:04:07

イージーモードなのに五神が強すぎる。。。倒せない。。。メリクリウス極悪だ。。。

みなさんはどのくらいのレベルで倒せました?ちなみに私は第三世代の平均90位なんですが歯が立ちません。
40:鍛冶屋の親父 :

2011/09/05 (Mon) 19:55:34

異界でレベルを上げたらいいと思いますよ
(o~-')b

グレイがいたところから異界に行けるバトルポイントが伸びてるはずです
41:shin :

2011/09/06 (Tue) 09:58:43

ゼントルーク大陸ですな。
私もそこでレベル上げてました。とりあえず、全部の中ボスを倒してから5神に行ったんで
余裕というほどではないにしろ、ゲームオーバーにはなりませんでした。

詳しいレベルは覚えてないですが、120とかだったような気はします。


無印やネプmk2やってて、このページを最近見てなかったので返事遅れましたw
42:初めてのPS3 :

2011/09/07 (Wed) 19:17:05

お二方ともありがとうございます。ゼントルークってまだバトルポイント伸びるんですね。取り敢えず瞬殺されなくなるまでレベル上げてみます。
43:初めてのPS3 :

2011/09/20 (Tue) 09:48:24

お久しぶりですー。仕事が忙しすぎてなかなかプレイできませんでした。ところで今、竜神まで倒したのですが、改めて気付いたのが秘伝書の取り方が悪すぎることです。
LANK4はまだ第三世代しか覚えさせてないので、何とかして他の世代のキャラに上手なスキルの覚え方させたいのですが、皆さんはどんなキャラにどの秘伝書を覚えさせていますか?
現在の主力はグレイ、リーゼロッテ、メルヴィナ、フィオナですが、ヴィクトリア、アイナ、フィリーネ、ヴァイスorヴァネッサを主力にしたいと思っています。この第一世代+ヴァネッサに効率よくスキルを覚えさせるにはどうしたらいいでしょうか?
一度覚えさせると取り返し付かないことやコンビネーションスキルにも影響するのでなかなか怖くて覚えさせることができません。
44:初めてのPS3 :

2011/09/28 (Wed) 17:01:06

そういえば、第三世代の温泉イベントを見ていないのですが(フラグは立っています)どこに行けば見られるのでしょうか?場所について何か言っていたのですがすっかり忘れてしまいました。結構すすめたのでもう手遅れなのでしょうか?
45:鍛冶屋の親父 :

2011/09/29 (Thu) 12:48:00

三世代の温泉は
水上神殿の近くの転送装置から北に真っ直ぐいったところにあります
46:初めてのPS3 :

2011/09/30 (Fri) 10:38:18

ありがとうございます、行ってみましたがどうやら進めすぎてイベント消滅しているようです。
次週プレイで回収します。

47:鍛冶屋の親父 :

2011/10/01 (Sat) 14:18:18

タイミングは、ゼントルーク大陸について、ゼントルークのダンジョン内に入る前の間のようなんで、
ゼントルーク大陸に降りたら即、街に戻れば温泉のポイントを教えてくれるイベントがあると思います(o~-')b
48:shin :

2011/10/02 (Sun) 12:55:17

お久しぶりです~^^

スキル習得について回答します。
第一世代メンバーでは、光系統が望ましいと思います。
あとは雷でしょうか・・・。

光の場合は、まず光以外のスキルで四人が使える複合スキル、さらに無駄が少ないスキルで
考えましょ。例えば、「スナッチ」。連打1,2,3,4で発動なので全員にラピッドストリーム
を覚えさせれば発動可能です。△スキルなので△一つ埋めるだけでお得です。
ここで「サウザンドキル」を覚えさせるのはナンセンス。アイナの連打特性4を考えると、全員で
発動が無理な上、△スキル以外に埋めなくてはならず燃費が悪すぎます。
せめて「デッドリーダンス」くらいが妥当でしょうか。

アイナにはレイやシャイニングを覚えさせ、光15を目指します。ヴィクトリアは光特性6でしたっけ?
6ならアイナと同じように。5なら、光特性12くらいを目指しましょう。シャイニング、ディバンアタック、
アセンションで12になったかと思います。フィリーネも同じです。
光特性が全員12以上なら、「アースノヴァ」「ジャッジメント」が発動できるはず。
それに+して特殊系統スキル→〇ボタンを埋めれば、「閃光陣」「エンジェリックハウル」も発動可能。
ここで注意したいのは、複合スキルが×と□しかないこと。△を埋めるためには、「デッドリーダンス」
や「クルーエルフォース」「ハンティングワン」くらいは欲しい。

よって光以外は威力系統を各自10くらい。凡6くらいは欲しいですね。
メテオインパクトやスクウェアクロスを覚えさせてみてください。

ただ、光系統はグルグが吸収してしまいますし、魔法だけの複合スキルが少ないのは難点。
できることなら無属性「アルカンシエル」が欲しいところですが、無属性適性はアイナ6
だけで、なかなかできないというのがこのPTの欠点。

ヴァネッサは育ててないからわからない、申し訳ない。
乱文失礼しました。
49:初めてのPS3 :

2011/10/03 (Mon) 09:21:38

>>鍛冶屋の親父さん
かなりイベントの期間が短いですね。取り敢えずゼントルークに行く前のセーブからやり直してみますね。

>>shinさん
いえいえ、色々指南していただきありがとうございます。最近になって、アガレストは(少なくともイージーモードでは)秘伝書の取り方がゲームの本編じゃないかと思うようになりました。
とりあえず、初プレイはシステム理解ということで流して、次周で秘伝書の取り方工夫してみようかなー?

50:秋華賞 :

2011/10/04 (Tue) 11:53:09

三冠牝馬誕生なるか!第15回 秋華賞!!コースが複雑なため、たとえ強豪馬であっても逆転できない状況がしばしば見られる秋華賞。予想は困難を極めますが、過去のデータを分析していくと面白いことになるかも?
51:秋華賞 2011 :

2011/10/07 (Fri) 12:11:34

秋華賞 2011枠順で着順予想を立てろ!出走馬・枠順・過去データを元に高オッズを絡ませた予想を大公開!勝利のサインが見えてくる!一般には漏れないJRAの裏情報も極秘で公開中!

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.