アガレスト戦記2 攻略 Wiki 掲示板 392221


序盤のスキル等

1:ナイツ :

2011/07/21 (Thu) 19:27:16

はじめまして!色々拝見させていただいたのですが私はまだ第一世代なのでさっぱりでした…。私は秘伝書が買えるようになったばかりでわけもわからずヴァイス、ジェイナス、イヴァに初心者秘伝書1を習得させてしまい今後どうしたらいいかさっぱりわかりません!どなたかアドバイスをいただけたら嬉しいです!!
2:鍛冶屋の親父 :

2011/07/22 (Fri) 00:06:16

スキルは、レベル1の秘伝書内で習得できなかった技をレベル2、もしくはレベル4の秘伝書内で習得に必要なポイントが増えてしまいますがまた習得できるチャンスもあったりするんで、
選び方は自由でいいと思いますよ(o~-')b
ただ、必殺技を出しやすくする為には、APをあまり使わず多大ヒットする連打系の技や、ブレイクをさせやすくする為に与えるブレイクダメージ値が大きい技(コンビネーション)等を出せるようにしておくともオススメではあります。(個人的な感想)

だから、1周目は気にせず、システムに慣れることから始めたほうがいいと思いますからあまり深く考えないほうがいいですよ(^-^)
今度からはスキルを覚えさす時にはセーブをして、これはこうなるあれはこうなると把握してから覚えさすようにしたらいいと思います
3:ナイツ :

2011/07/22 (Fri) 22:35:39

ありがとうございます!!出来れば誰はどの秘伝書をなんていうアドバイスがあると嬉しいですが…ダメですかね?
4:shin :

2011/07/22 (Fri) 23:46:17

メニューからスキルを選び、キャラの横にある数字はスキルの適正です。
これが例えば闇6となっていれば、闇系統スキルを6まで習得できます。

闇は 1:ブラックミスト 2:シャドウアタック 3:ダークフレイム
   4:ナイトメアアタック 5:エナジードレイン 6:ダークレイ

闇5ならダークレイは修得不可能です。

スキル習得で重要なのはコンビネーションスキルC.Sです。
C.Sは以下の例で説明しますと・・・

ダークマター 闇1闇2闇3闇4 となっています。
コンビネーションなので複数メンバーが2人以上必要です。
例えば、ヴァイスにブラックミスト、イヴァにブラックミストでは発動できませんが
ヴァイスにブラックミスト、イヴァにシャドウアタックをセットすれば発動できます。



次に考えることは、より強力なC.Sを使いたいかどうかです。
ダークマターやエクセキューション、ハティなど比較的楽に発動できるスキルで
良いならば適当に覚えさせるだけでOKです。

より強いスキルを使いたいならば、適正が高いスキルに絞りましょう。
例えば、適正が炎6氷3となっているキャラに氷系スキルを覚えさせても意味はありません。
これは私の意見ですがスキル適正は6が好ましいです。適正5までは妥協できます。適正4以
下は覚えさせるだけ無意味です。

よって、凡6連5威6特6炎6氷4風4地3光5闇6無4
のような適正なら氷と風と地は必要なし。魔法タイプなら闇と炎に絞る。
物理系なら凡や威にする。サポートとして光と連は一応覚えさせる。
みたいな感じで考えて下さい。誰にどの秘伝書というのは一概に言えないので、自分で
見つけるしかないと思いますよ。

必須スキルは全員にリザレクトです。ヒールはこの際いりません。
とにかく得意スキルに絞る、これだけを念頭にあとは試行錯誤してみてください。
5:鍛冶屋の親父 :

2011/07/23 (Sat) 02:06:02

Shinさん
横のは総数で、適正のものは上ですぞおあああ
(°д°;;)
6:鍛冶屋の親父 :

2011/07/23 (Sat) 02:22:53

う〜ん…個々のキャラクターで何を覚えさすかぁ…

ステータスに+になる数字がデカイのも選んでますし、そのあたりはなんとも言えないな僕は。トータルで50はステータスに+されてますかね?うん…。

キャラクター個々で言うなら、個人的な意見としては元素属性の数が6になっている属性を中心に覚えさすのもいいかもしれませんね。
これをやればエレメンタルコール等の多属性混合技が発動させやすくなりますし。

ちなみに、どのキャラクターにも共通で覚えさせたほうがいいと思うのが無属性です。
7:鍛冶屋の親父 :

2011/07/23 (Sat) 02:27:26

因みに、習得させる前に、また買う前にセレクトボタンで各技とEXスキルの特性を見ておくと便利ですよ
8:shin :

2011/07/23 (Sat) 07:32:36

お~~~そうでした(>_<)

親父さん、フォローありがとうございます。
やはり無属性は必要ですよね、私もそう思います。
アルカンシエルとアブソリュートフィアースは重要ですからね。

EXスキルは天才と百発百中は要りますね。
9:鍛冶屋の親父 :

2011/07/23 (Sat) 11:21:58

今回は前シリーズとは違い、コンビネーションが出来ないとどうにもならない仕様ですからねぇ…(・ω・;)(個人プレイが出来ないという点で。)



もうこればっかりはナイツさんがどの技とどのコンビネーションアーツを使いたいかですね。
それによって『この秘伝書を選んでみては?』というようにできると思います。

ナイツ自身の中では、この技を使いたいとかはありますか?
10:ナイツ :

2011/07/25 (Mon) 08:33:54

ありがとうございます!!私はアガレスト初プレイなので全く技とかわかりません!!
11:ナイツ :

2011/07/25 (Mon) 11:38:44

あとフィリーネを仲間にしました!メンバーのオススメがあればアドバイスお願いします!
12:鍛冶屋の親父 :

2011/07/25 (Mon) 13:45:13

第一世代のオススメメンバーは

好感度をあげたいなら
アイナ、イヴァ、ヴィクトリア、フィリーネ

即席メンバーなら
アイナ、イヴァ、ヴァイス、ジェイナス

物質メンバーなら
ヴァイス、ヴィクトリア、フィリーネ、ジェイナス

魔法メンバーなら
アイナ、イヴァ、フィオナ、自由

という感じです。

第一世代は、個人的な意見ですがまだ秘伝書が揃わないから、フレイムブリッド、サンダーホイップ、ハンティンググアン、メルトダウン等のコンビネーションスキルが主流になってくると思います。
なので、第一世代は、これらのスキルが発動でき、いかにして、キャラクター固有の必殺技や、アルティメットストライクやフィニッシュストライクを狙えるかにかかってると思います。
あとは、装備品などですかね。
13:ナイツ :

2011/07/25 (Mon) 18:24:32

あらがとうございます!!個人的にヴァイス ジェイナス フィリーネ ヴィクトリア にしたいと思います。サブのメンバーはほったらかしはまずいんでしょうか?(スキル等含め)あと最初だからなんでしょうか?ヴァイス以外全然使えないような気が…
14:shin :

2011/07/25 (Mon) 20:00:53

メンバーから外していたら、いつもより経験値が入らないですね。
今の私のデータではヴァイス180ジェイナス140といった具合にレベルに差が出ています。
ただ、ずっと使わないキャラと自分で決めてしまえばレベル上げなくても大丈夫ですね。
私はジェイナスはずっと放置していました。

またPTに加えている主人公以外のキャラは微々たるものですが好感度が上昇しますので、
イベントやミニゲーム以外で好感度を上げたい場合は、戦闘に参加させたほうがいいです。

ヴァイスとジェイナスだったらFS「ハザードストライク」が使えますね。アイナ、フィリーネ
ヴィクトリア、ヴァイス(フィオナ)だと最強クラスのFSが使えるので、私個人の意見として
は、ヴァイス・アイナ・フィリーネ・ヴィクトリアをおすすめします。

ただ第二世代に入ると上の4人は使えないので戦闘で苦労するかもしれないので、ジェイナス
やイヴァ、フィオナあたりを育てていたほうがいいかもしれません。


ヴァイス以外は正直、役に立たないでしょうね。特にアイナ・フィオナは厳しいですよね。
私はアイナが好きだったので常に入れてました。最終的に総合で強くなるのはヴィクトリア
だと思いますので、育ててあげてください。
15:ナイツ :

2011/07/26 (Tue) 19:26:38

ありがとうございます!とりあえずこのメンバーで第一世代は行きたいと思います。
16:うん :

2011/12/19 (Mon) 21:15:13

がんば

  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.