アガレスト戦記2 攻略 Wiki 掲示板
392225
アンヴェ―ル転送方陣に到達した強者へ
-
1:あーしろー
:
2011/01/18 (Tue) 20:56:05
-
難易度エキスパートでカオス完全体をオーバーキルしてエンディングを迎え、最後の締めとしてアンヴェ―ルを今、挑戦していますが敵が強すぎです。
ATK 、MAG約10000あっても火力が足りず、HITは約1000近く無いと物理攻撃はミスばかりになってしまいます。少しでも楽に攻略する方法はありますでしょうか?
DLCでいろいろ購入すれば楽でしょうが金がかかるので悩んでいます。
-
2:shin
:
2011/07/27 (Wed) 08:15:04
-
現在、アンヴェール転送方陣の中盤に差し掛かったので書き込みします。
PT中最強物理攻撃力7000魔法攻撃力6000命中600のステです。
前半は、ヴァイス・グレイ・レオンハルト・イヴァ
物理攻撃主体でEXスキル百発百中が必須でした。幸いグレイやレオが覚えていたので
「無」までは難なく倒せました。グレイとイヴァがリヴァイブを修得していたのも大
きいかなと思います。
ですが、物理攻撃では限界があると思い、以下のPTに変更。
ヴァイス・グレイ・イヴァ・ユーミル
本当はエリスを入れる予定でしたがスキル構成が上手くいかないのでユーミルにしまし
た。このPTの特徴は・・・
・ユーミルの陣形「WAIT軽減効果」
・イヴァの「無畏」・リヴァイブ
・グレイ「百発百中」「天才」・リヴァイブ
スキルは闇・炎・凡・無。まずはグレイとイヴァで全員にリヴァイブをかけ、イヴァの
魔法攻撃でUPを貯める&敵をブレイクし追撃キャンセルでWAIT軽減
たまにグレイやイヴァで陣形変更すると魔法攻撃力があがり、ユーミル陣形時には
1しかダメージ与えられなかったものが100与えられたりする。
チャンスがあれば「魔力解放」「覚醒」を使い一気にたたみかける。
火力不足は強化EXスキル頼みで、やや不安定ながらもこれでアンヴェール転送方陣
中盤までは順調に来れました。
これから挑戦する方のために、私のやり方を一応載せておきました。
-
3:あーしろー
:
2011/08/02 (Tue) 10:18:36
-
ひたすらアンヴェ―ルのクリア済みのボスをひたすら倒しまくりステータスを強化しまくったら、なんとか制覇出来ました。プレイ時間は膨大な量になりましたが…しかもプレイ時間短縮のため攻撃はほぼラビットストリームとアルカンシエルの連発でUPを貯めてフィニッシュストライクという単調なプレイとなってしまった
-
4:shin
:
2011/08/02 (Tue) 15:10:43
-
あーしろーさん
レベルどれくらいになりました?火界まで来たのですが、EXスキルの強化だけでは
限界が来てしまいました。覚醒+オリスキ3回連発 のセットを2回しても倒せな
いので、さすがにもう無理かと思ったので、参考にさせてください。
-
5:あーしろー
:
2011/08/02 (Tue) 22:57:03
-
レベルは全員240前後です
ただし周回を重ねて使用しなかったPPを全て注ぎ込みました
メンバー
ヴァイス、シュバルツ、フィオナ、グレイ
ステータス
男性陣
ATKは最低12000以上 MAGは最低7000以上
HITは最低1000前後にする。後は適当
フィオナ
ATKは5000ぐらい
MAGは12000ぐらい
後は適当とする。
コンビネーションスキルはアルカンシエルを必ず入れる。後のスキルはお好みですが蘇生形のスキルだけは必ず入れました
装備
男性陣
シャイニングライド又はヴェルダファ―ド、インフィニティ、天のタグテュリオスいずれも極限まで強化、スキルを付けた物
フィオナ
ネメシス、マトリクス、プリンセスティアラ
フィニッシュストライク
アカシックノヴァを必ず止めに使用すること(物理85ヒット魔法75ヒット、AP3とUP2使用する)それも含めてオリジナルスキルも入れると最低でもUPを3つ貯めてから波状攻撃を仕掛ける形になる。
一応こんな感じで、なんとかクリアした感じでした(楽勝ではない)
特に最後のカオス完全体が凶悪すぎます
-
6:あーしろー
:
2011/08/02 (Tue) 23:24:25
-
送信ミスりました

レベルは250前後でした。あとAPではなくSPの間違いでした。すみません
-
7:shin
:
2011/08/03 (Wed) 10:26:58
-
なるほど、レベル250ですか・・・。
現在、私はレベル200ほどでPPも全く使用していないので、火界や時界はどうりで厳しいわけ
ですね。武器はヴェルダファード2つとシャイニングライド1つはあるのですが四神の紋章での
強化をしてないので若干弱めです。
もう一周して主人公陣が「無」の適性6にしたいと考えています。
詳しい説明ありがとうございますね。防具が揃っていないので、CG回収も含めてまた
最初からもう一周してみます。
-
8:あーしろー
:
2011/08/10 (Wed) 18:28:58
-
ご参考までに4神以降をオーバーキルしたい方のため、自分の最終的なデータを送信します。
パーティーメンバー
ヴァイス、シュバルツ、フィオナ、グレイ(戦闘開始のリーダーはシュバルツでWait軽減効果にする)
ステータス
男性陣
ATK…11000ぐらい
Def…適当
MAG…6000ぐらい
AGI…1000(シュバルツは600)
Rst…適当
HIT…最低1000は必要
Avd…適当
女性陣
ATK…3000ぐらい
Def…適当
MAG…11000ぐらい
AGI…500ぐらい
Rst、HIT、Avdは適当
コンビネーションスキル
バースト
アクセルレイヴ、ハンディワン、レイジングシュトルム、アークレイ(モーション変化用)
スタン
サウザンドキル(アタックスキルをモーション変化用にする)
ダウン
アルカンシエル、十閃、プリズンデッド(モーション変化用)
装備
男性陣
シャイニングライド又はヴェルダファ―ド、インフィニティ又はぺロプス、天のタグテュリオス
女性陣
ネメシス、マトリクス、プリンセスティアラ
アクティブスキル
命中率アップ++4つ(物理攻撃に必須)、全状態異常耐性++、最大HP変化+、APダメージ無効、SPダメージ無効(全員)、AP回復++、AP最大値アップ(フィオナのみ)
Exスキル
見切り、覇気、異常耐性、闘志、舞踏(シュバルツ必須)、天才(シュバルツ必須)、覚醒(ヴァイスとグレイ必須)
戦闘
1ターン目
開幕にヴァイスのExスキル見切りと覇気を使用しグレイを除く3人で攻撃
2ターン目
全員で攻撃する。ただしシュバルツのWaitは増やさない事、なるべくモーション変化させSPを増やす
3ターン目
自然にシュバルツにターンが回ってくるのでリーダーにし、Exスキル舞踏と天才を使用し全員で攻撃する。(これでオーバーWaitにならずにブレイクオーバーできるはず)アルティメットストライクは使わずに終了する
4ターン目以降
敵のHPを削りながらヴァイスかグレイが瀕死になったら(相手の魔法カウンターで調整すると良い)ターンを回し、Exスキル覚醒を使用し、全員で攻撃(フィニッシュストライクまで発動させる)
注意
相手がExスキル限定解除又は苦無を使ってきた場合は速攻電源リセットしてください。戦闘難易度が大幅に増加します
-
9:鍛冶屋の親父
:
2011/08/10 (Wed) 19:24:11
-
厄介なスキルは体力が半分くらいになったり半分以下になった時とかに使ってきますからね。
-
10:shin
:
2011/08/10 (Wed) 20:19:14
-
詳しい説明ありがとうございます。
シュバルツでWAIT軽減効果があるとは知りませんでした。
うちのシュバルツは防御UPのみなのでリーダーとしては使えませんでした。
無踏 天才 は必須みたいですね。
また敵は限定解除や苦無を使うのですね。正直アレは厳しいですよね。
半分以下で敵がEXスキルを使うなら半分あたりから勝負をかけていくべきってことですよね。
これまでの中ボスは リーダーが生きているならリーダーを攻撃 HPの最大のものを攻撃
など特徴があって何とか倒しましたが、神はなかなか頭が良いのは私のきのせいでしょうか・・・。
-
11:あーしろー
:
2011/08/10 (Wed) 22:05:36
-
そうですよね。
まるでプレイヤーの行動を読んでいるかのようです
あと先程の補足として…
特殊スキル
リヴァイブ、リザレクト、レジストレーションは入れた方が良いです。(特にリヴァイブは1ターン目1人に必ず使用する。)
Exスキル
異常耐性はディースなどが状態異常が大半を占める攻撃を使ってくるので、そういう相手には使用した方が良いです。(4人全員が麻痺になり、全滅っていうことも稀ではないので)
またshinさんは百発百中をよく使用してるみたいですが、戦闘不能になるとExスキルは効果切れちゃうので私は使用せずHIT ステータス強化に全力を挙げました。
舞踏と天才は1度ブレイクオーバーが成功した場合、万が一効果が切れても全員攻撃していけば必ず毎ターンブレイクオーバー出来るはずです。効果が切れたら、なるべくまた使用した方が良いですけどね。
-
12:鍛冶屋の親父
:
2011/08/11 (Thu) 00:40:33
-
うーん
攻撃力が一万もいるのか…
裏異界でレベルを上げるにしても、一回1レベル上がるとして…百回か…(-.-)
がは(°д°;;)ヤルキヲクレ
四神を三回か四回使って補強しても、STRが500はいるんだよな…
まだ172だしな…999までやるつもりで頑張ってみるか
-
13:shin
:
2011/08/11 (Thu) 08:29:39
-
ありがとうございます。
百発百中にも短所があるのですね。確かに、
SPためる→EXスキル持っている者の順番待ち→たまに戦闘不能→態勢を整える→順番待ち・・・
みたいな感じで攻撃するまでに4ターン以上消費なんてことも多々ありましたよ。
命中はPP使用でやってみます。天才も問題ないとは思いますが、舞踏が困りましたね。
シュバルツが覚えればいいですが、それ以外はユーミルとエリスぐらいですよね。
FSを捨てるか・・・・他に無踏覚えるキャラいます?
なんだかんだで、やり込み要素満点ですよね。武器は比較的楽に作れますが・・・。
四神&CG回収のために三週目を始めたのですが、ようやくヴァイスが無適性6行きまし
たよ。しか、主人公は闇>光になるので、レオやフィオナ、エリスと相性が悪い。
-
14:あーしろー
:
2011/08/12 (Fri) 09:46:41
-
他に舞踏を覚えるのはフィリーネとリィルが修得します。(フィリーネは天才も覚え、Wait軽減も持っています。ただ人によってスキル構成がうまくいかないかも…
Wait軽減効果+舞踏と天才を覚えるシュバルツを作るには、第一世代のアイナの好感度をMAX にしてアイナをお嫁さんにすると出来るはずです。(だいぶ前の事なので間違ってたらごめんなさい)
-
15:shin
:
2011/08/14 (Sun) 10:59:21
-
フィリーネがまさか覚えるとわ・・・。
次の嫁はフィリーネにしようかなw
天才も覚えるなら主要メンバーにいれても良さそうですね。ただ、属性が問題に
なりますか・・・。確かに土が得意なイメージですからね。
アイナ好感度MAXはすでにやっているのですが、WAIT軽減にはなりませんでした。
おそらく、ヴァイスのキャラメイクも影響するのでしょうね。試行錯誤してみても
いいですが、初めから第二世代までを往復するのは骨が折れますね。既存のキャラで
WAIT軽減入れる方が現実的な気がしますので、フィリーネかユーミル、エリスでPT
構成やっていきます。
-
16:鍛冶屋の親父
:
2011/08/14 (Sun) 12:24:18
-
レベル500まで上げてようやくヒット数の恩恵無く900ダメージ位は当てられるようになりました。
-
17:shin
:
2011/08/15 (Mon) 10:58:03
-
レベル500って、ものすごいやってますねww
-
18:あーしろー
:
2011/08/17 (Wed) 14:03:14
-
レベルをとにかく上げてATKとMAGをひたすら強化していくとボスを倒すだけなら力押しでなんとかなるかも知れませんね。
オーバーキルをするには戦略が必要ですが…
私も500までは流石に上がりませんでした
500は凄いです。
-
19:鍛冶屋の親父
:
2011/08/17 (Wed) 19:13:29
-
いやいや(°д°;;)
僕の場合は、あーしろーさんのようなステータスにPP使わずになろうとなるとそこまで上げる必要があっただけですよ。オーバーキルしてみたいし
PP未使用でいくとどこまで必要なんだ?という確認にもなったんです。実際はキャラによってはもう少し上げないといけないか、もう少し早いか ですね。
ただ…裏異界のボスでレベル上げたんで、命のかけら類を買った合計金額が数え切れない…(-.-)でも雑魚モンスターとやるよりは遥かにレベルの上がりが早いのでよかったです。
僕の戦いかたはとにかくブレイクして必殺技ポイントとアルティメットストライクからフィニッシュストライクを出せるようにするもので戦略もへったくれもないんで、威力を少しでも上げないと思ったんでレベルを上げました。
まぁ制覇してもトロフィーとかアイテムとかイベントとかなんもないですから素直にPPを使ったほうが賢いですかねこれ…。(僕の場合ということです。)
-
20:鍛冶屋の親父
:
2011/08/17 (Wed) 19:44:27
-
あ、あと
僕はイージーで10周してやっと真ルートにいったんで、とにかく真とにかく真と躍起にってスキル構成が理想的なもんじゃないんで。というところです