アガレスト戦記2 攻略 Wiki 掲示板 392262


コンビネーションスキルについて

1:shin :

2010/12/07 (Tue) 00:00:54

コンビネーションスキルの使用にあたって、みなさんに意見をうかがいたくスレを立てさせ
ていただきました。

◆命中について
コンビネーションスキルは発動した者にのみwaitが加算されますが、そのスキル発動時
の命中はどのようになるのでしょうか?実際プレイしてみると発動した者の命中率と同じよ
うな気がします。例えば、ヴァイス(命中270)で使ったエクセキューションは全てヒット
しますが、ジェイナス(命中198)が使う同スキルはミス連発します。

◆攻撃力について
上と同じような感じでコンビネーションスキルの攻撃力はどのように決定されるのでしょう
か?スキルに参加した者の攻撃力の総和になるのか、または、やはり発動した者の攻撃力に
依存するのか・・・。
私は物理系でLe4のスキルを使うためにフィオナやアイナに凡庸系威力系スキルを覚えさせ
ています。自分で検証してみても、よく分らないので教えていただけると幸いです。
◆魔法物理混合スキル
氷円陣や雷網陣は魔法と物理に分れていますが、これの攻撃力はやはり発動した者の魔法と
物理攻撃力に依存するのでしょうか?それともスキル装備している者になるのでしょうか?

長くなりましたが、以上です。
どうでもいいことかもしれませんが、皆さんの意見をお願いしますm(__)m
2:inertia :

2010/12/07 (Tue) 04:56:38

私の場合、命中は攻撃に参加するそれぞれで変わるような気がしますね。
回避の高い敵にCSを使った場合、メインで育てているキャラ以外はミスばかりといった場合もあります。

攻撃力は、参加したキャラの物理、魔法それぞれの攻撃力の平均じゃないでしょうか?
CSは、ダメージが300%や400%等行くものもあるので、単純に総和では攻撃力が酷いことになりそうです。

もし平均値が攻撃力になっているのであれば、物理魔法混合も同じように説明ができると思います。
3:あーしろー :

2010/12/07 (Tue) 05:19:50

私の意見は命中も攻撃力も、そのコンビネーションスキル発動した者のステータスに依存すると思います。
私はコンビネーションスキルで十閃というスキルを愛用していますが、ATK3000を超えたシュバルツが使用したら1ヒットにつき1000ダメージぐらい与えられましたが同じ十閃をATK700ぐらいのフィオナが使用したら1ヒット200ぐらいのダメージでした(泣)
物理魔法混合スキルは第2世代序盤までハティというスキルを使用していましたが同じようにATK3000、MAG1000ぐらいのシュバルツが使用したら最初の何ヒットかは1000以上のダメージでしたが途中から300〜400ぐらいのダメージになりました。逆にフィオナATK700、MAG3000のフィオナが使用したところ、最初は100ぐらいのダメージでしたが途中から1ヒット1000以上のダメージに切り替わりました。(なお、全てレベル3で使用した)
4:shin :

2010/12/07 (Tue) 08:19:07

お二方とも、意見ありがとうございます。

私はまだ第三世代が始まったところなので、この意見を参考に戦闘を有利に進めていければ
と思います。
わざわざ詳しくお答えいただき、ありがとうございました。


  • 名前: E-mail(省略可):

Copyright © 1999- FC2, inc All Rights Reserved.