アガレスト戦記2 攻略 Wiki 掲示板
392493
戦闘中のAP
-
1:なお
:
2010/12/14 (Tue) 00:35:34
-
たまにですが、その戦闘の間だけAPは増加してる時ありますよね?
あれはどういう原理なのでしょうか?
-
2:shin
:
2010/12/14 (Tue) 01:24:27
-
前作アガレスト戦記と同じであるなら・・・・
前作はAP30の場合、AP60まで貯めることばできました。
もちろん戦闘開始直前はAP30のまま。そこから貯めたり
AP増加スキルでもって増加させることができます。
今作は「気力」がAP増加EXスキルだったと思います。
それを使えば或る程度増加させることができるのでしょう。
ただ、元のAPの二倍ではなく貯めれる限界値の検証してみ
ないと分かりませんね。
まぁ結論としては、既存のAPより或る程度貯めることがで
きる。ってな感じでしょうか。長々と失礼しました。
-
3:なお
:
2010/12/14 (Tue) 01:42:58
-
ありがとうございます!!解決しました!!
あと、また別の質問なのですが、
相手の弱点が炎で風を吸収するという特製があったとして
△ボタン1つ目が炎系統2つ目を風にしていた場合に1つ目の炎系統の攻撃だけを出しつづける方法はないでしょうか?
わかりにくいかもしれませんがお願いいたします!!
-
4:shin
:
2010/12/14 (Tue) 10:17:25
-
ん~~~そうですね、私のやっている限りでは無理だと考えています。
例えば、△ボタンに「ファイアボール」と「ウィンド」を付けているよう
な場合ですよね。もしくはコンビネーションで「フレイムブリット」と
「ハティ」とか・・・。私も何度もそのようね状況になりましたが、ちょ
っと難しいでしょうね。
ただ、発想を変えてみましょう。風が吸収でも炎が弱点なら合算すればダメ
ージは与えられます。それも吸収される技が「ウィンド」のような低級魔法
なら相手への回復は少量ですみます。でも逆に風に「トルネード」のような
上級魔法を付けていたら回復が上回り攻撃に意味がなくなるでしょうね。
まぁ実際、回復と弱点を合算すると□や×で攻撃した方が効果的かもしれませ
んね。位置の弱点・耐性が合っていればですが・・・。
そのようなことがあるなぁと考え出して、私は属性スキルを絞るようになりました。
常時メンバーには物理系、炎系しかつけないようにしています。絞ったほうがより
強いスキルが使えますし、特に闇系と光系は相反するので弱点と耐性になりやすい
です。オススメなコンビネーションスキルとしては、「デッドリーブロウ」、「プ
リズン・デッド」、「十閃」ですかね。
今回も長々と失礼しました。
-
5:なお
:
2010/12/14 (Tue) 15:55:05
-
ありがとうございます!!
分かりやすく、オススメまで教えて頂き大変助かりましたし、参考になりました!!
また何かわからなかった時質問しますので、その時はまたお願いいたします!